納豆はわさび派のくにーです。こんにちは。
みなさん雑誌って読みますか?
個人的には先日、大好きな雑誌 Lmagazine(休刊)が
webにて復活していたのが衝撃でした。
そんなこんなで、
今回はデザイン系雑誌をまとめてみたいと思います。
では、つづきからどうぞー。
![]() |
Web Designinghttp://book.mycom.co.jp/wd/ アイデアから技術トレンドまで。 web creatorsなき今web系専門雑誌最後の生き残り。(たぶん) |
![]() |
MdNhttp://www.mdn.co.jp/di/ ザ・定番。読んで使えるテクニックの即効性が高いイメージ。 書籍ももりもり出てます。 |
![]() |
+ DESIGNINGhttp://www.plus-designing.jp/ 毎号テーマ事にデザインに迫る、読み物としても面白い雑誌。 |
![]() |
デザインノートhttp://design-note.jp/ アートディレクターの仕事の思考プロセス、体験談などが覗ける。 |
![]() |
AXIShttp://www.axisinc.co.jp/ 大胆な分析、大人っぽい誌面が特徴。 表紙は各業界人のポートレートで構成されている。アクシスフォントも有名。 |
![]() |
+81http://www.plus81.com/ 世界中からインスピレーションを集めたバイリンガル雑誌。 世界各国で発売されている。ビジュアル重視。 |
![]() |
QUOTATION Worldwide Creative Journalhttp://www.quotation.jp/ 「クリエイティブ」という視点から世界の情報を発信。 インタビューなど。 |
![]() |
ideahttp://www.idea-mag.com/ 分厚さを見ればどれだけ特集に力をいれているかわかる(かもしれない) 作品集的一冊。 |
![]() |
ブレーンhttp://ec.sendenkaigi.com/hanbai/magazine/brain/ 印刷物・CM・WEBなど最前線を伝える情報が満載。 |
![]() |
NIKKEI DESIGNhttp://nd.nikkeibp.co.jp/nd/ ビジネス・経営から読み解くデザイン方法論。 |
![]() |
Casa BRUTUShttp://magazineworld.jp/casabrutus/ 建築を中心にインテリア、デザイン、アートと楽しめるマガジン。 |
![]() |
宣伝会議http://ec.sendenkaigi.com/hanbai/magazine/sendenkaigi/ 世の中の流れをマーケティングの視点から把握するならこれ。 |
![]() |
広告http://www.kohkoku.jp/ 博報堂が送り出す、広告・ビジネス・コミュニケーションを読む。 |
![]() |
クリネタ 活字で読むデザインマガジンhttp://crineta.com/ 詳しくは、1号目の表紙をご覧下さい。 |
![]() |
illustrationhttp://www.genkosha.co.jp/il/ イラストレーション専門雑誌。 誌面上で開催されているザ・チョイスはイラストレーターの登竜門。 |
![]() |
COMMERCIAL PHOTOhttp://www.genkosha.co.jp/cp/ 写真業界で仕事をしている人にとってもかかせない一冊。 |
はい、境界線曖昧にあつめてみました。
デザイン系雑誌といっても、技術中心、アート系、広告寄り、全般的なものといろいろありますね。
これも良い機会なのでに読んだことがない雑誌があれば手に取ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに冒頭でもふれていますが、納豆+わさび+タレ(もしくは醤油)は、
カラシで食べるよりも、さっぱりしていておいしいので、皆さん試してみて下さいね!

![Web Designing (ウェブデザイニング) 2010年 09月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51seQm0jehL._SL160_.jpg)
![MdN (エムディーエヌ) 2010年 09月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/614mFqZsioL._SL160_.jpg)
![+ DESIGNING (プラスデザイニング) 2010年 08月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51l%2BlnklA8L._SL160_.jpg)

![AXIS (アクシス) 2010年 08月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41fdRBWa4pL._SL160_.jpg)


![idea (アイデア) 2010年 09月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51DrRzlcqQL._SL160_.jpg)
![ブレーン 2010年 09月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51NA56CUcgL._SL160_.jpg)

![Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2010年 09月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/517mG6YJ72L._SL160_.jpg)
![宣伝会議 2010年 8/15号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51x3TeFLcxL._SL160_.jpg)
![広告 2010年 07月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51c1fkjaFWL._SL160_.jpg)

![illustration (イラストレーション) 2010年 09月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51q623z5T4L._SL160_.jpg)
![COMMERCIAL PHOTO (コマーシャル・フォト) 2010年 09月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51EU3Fk6jeL._SL160_.jpg)