Tags

閉じる

Category

閉じる

Search

Search

閉じる

戻る

img_main.jpg
実はグラフィックを作るのも大好き! shiihoです。
今回はちょっと前から実験的に使っているツールを紹介したいと思います。
それがカオス図形を作ることができるソフト Chaoscope (Windowsのみ) です。
これを使用すると上のような画像を作ることができます。
今回はこのソフトをサブグラフィックツールとして使用する方法を提案したいと思います。

インストール編

ダウンロード

公式サイトのこちらのページからダウンロードができます。
http://www.chaoscope.org/download.htm

Choose your installation method:という項目のリンクからダウンロードしましょう

インストール

あとはexeファイルをダウンロードして任意の場所にインストールしましょう
これでインストール終了です。
ちなみにインストールするとこんな感じのアイコンが出てきます。
100916_shiiho_logo.png

操作編

次は簡単に使い方をみてみましょう。

新規作成画面

100916_shiiho_a_01.jpg
まずはファイルを作成します。
File → New で新規作成のダイアログを出します。



100916_shiiho_a_02.jpg
Typeは選択したものにより制作できるカオス図形がかわってきます。
WidthとHeightは横と縦の長さですね。
Renderも選んだものにより微妙に図形のニュアンスが変わります。今回はLightでいきましょう。

データ描画

/assets_c/2010/09/100916_shiiho_b_01.jpg
(クリックで画像を拡大)
新規作成が終わるとこのような画面が出てきます。
左がグラフィックが表示されるカンバスで
右側がカオス図形を計算する数式のバーやカラー設定ができます。
数式を計算するバーはマニアックなので右側はTypeを変更する時くらいにしかいじりません

100916_shiiho_b_02.jpg
(クリックで画像を拡大)
右側に数式のバーがあって難しそうなイメージがありますがそんなことはありません
キーボードのF3を押してみましょう。
すると早速カオス図形が描画されます。F3を押すとプレビューがランダムに変わります。
この操作を繰り返して気に入った図形が出るまで繰り返しましょう。
ちなみに描画された図形はX,Y,Z軸に対応しており
角度をかえたり拡大したりもできます。(Google Earthのような感覚で操作ができます。)

レンダリング

100916_shiiho_c_01.jpg
気に入った画像ができたら次にレンダリングをしましょう
角度を変えたりすると上記画像のようなプレビューになります。
ここでF4を押すと・・・

100916_shiiho_c_02.jpg
なんということでしょう
レンダリングが完了するとこのような美しい画像に生まれ変わります。
大きめな画像を作ると応用が効くのでおすすめですが
画像が大きいほど、レンダリングスピードは遅くなるので注意が必要です。

画像書き出し

100916_shiihod_01.jpg
File → Save Image As... でBMP画像に書き出すことができます。
(MacのPhotoshopでもBMP画像が編集できます。)

カオス図形の種類

操作編のTypeという項目がありましたが、ここの値を変えると
様々なカオス画像が作れるようになります。
それをいくつか抜粋して紹介しましょう。

julia

100916_shiiho_d_01_julia.jpg
同じ図形を二つ反転させたようなものが特徴。

lorenz

100916_shiiho_d_02_lorenz.jpg
なんだか波動のような形をしています。

icon

100916_shiiho_d_03_icon.jpg
壷状の図形が特徴。

ifs

100916_shiiho_d_04_ifs.jpg
他のに比べて波っぽくなく全体的に鋭いです。

pickover

100916_shiiho_d_05_pickover.jpg
一番波っぽくうねうねしています。

応用編

様々なカオス図形が作れるChaoscopeですが、この画像を応用すると以下のようなものが作れるようになります。

100916_shiihod_cap1.jpg
一般人の戦闘力でもカメ○メ波がうてます。

100916_shiihod_cap2.jpg
魂を抜くことができます。

100916_shiihod_cap3.jpg
モノクロにすると墨絵っぽいもの作れます。

公式のユーザーギャラリーにも様々な画像があって参考になります。

他にも面白い使い方ができそうですね
3Dツールも使わずに簡単にカオス図形が作れるので
サブグラフィックツールとしてはもってこいのソフトでした。