Tags

閉じる

Category

閉じる

Search

Search

閉じる

今熱い!無料オーディオ系サービスのUI 7選+α

戻る

昨日、2010年12月1日、ついに
IPサイマルラジオ「radiko」がついに本格サービススタート!
ワッショイワッショーイ!

てなこともあり、無料音声配信コンテンツが今最高にアツイ!と信じて疑わないgunjiです。

映像系サービスが大人気の今、なぜあえて音声だけがイイのか?

それを語り始めると夜が明けてしまうので、今回はあまり掘り下げませんが
ひとつは、コンテンツを配信する方・視聴する方 両方にとってハードルが低く、
別のことをしながら利用出来るということが挙げられると思います。

まあムービー見ながら仕事するのはけっこう難しいし、ふつうに怒られちゃうけど
作業用BGMなら仕事の効率がアップすることもありますしね。
移動中も眠りながらも聞いていられますしね。

というわけで今回は国内外の、特にプレイヤー部分のUIが面白い
無料オーディオ系サービスをご紹介したいと思います。
ながら利用」を加速させるプレイリストなどの機能にも注目です。

radiko

冒頭でもご紹介した日本のIPサイマルラジオ、つまり
インターネット上で地上波ラジオの放送が聞けちゃうという夢のようなサービスです。

テスト運用時は関東で聞けるのは首都圏だけでしたが昨日から北関東でも聞けるようになりました。
今後エリアが拡大していって、どこでもネット越しにラジオを楽しめる時代が来ると
思うとwktkが止まりません!

radiko

メインのページには番組表や特集のビジュアルがあって、再生開始すると
細長いプレイヤーウィンドウが立ち上がります。
今放送中の局のロゴと番組の情報が上3分の1に収められています。

iphoneアプリもこのプレイヤーウィンドウとほぼ同じUIになっていますが
スマートフォンのインターフェースが先にあって、PCのプレイヤーもそれに
あわせたのではないかという気がします。

Yahoo!ミュージック

つづいて国内のメジャー?どころとして、
Yahoo!が運営するオンラインジュークボックスを。
国内最大級のユーザ数を誇るだけあって、レビューや評価、ランキングなどが
目立つようなレイアウトになっています。

Yahoo! music

曲によってはプレイヤーの中で歌詞がすぐ参照できるのが嬉しいですね。

※プレイヤーはInternetExplolerでしか開けません。
※プレミアムでないユーザはいくつかの無料番組のみ再生できます。

blip.fm

音楽版twitter!
音楽をつぶやくことをBlip、つぶやく人をDJ、他の人の投稿にFav(イイネ!)することを
Propすると言います。シャレオツ!!!もちろんほかのDJをフォローすることも可能。
自分と音楽の趣味が近い人をフォローしていくといつの間にか、だら聞きに最適な
ミュージックタイムラインができているという寸法。

UIもtwitterライクでシンプル。
プレイヤーは画面下に固定。場所を取らないように最低限の情報しか入ってません。
海外のオーディオサービスは特に下固定のプレイヤーが多いような気がします。
出典はメインカラム、映像がある場合は右上に出ます。

Blip.fm

ちなみに昔は自分で好きなMP3をアップすることもできましたが、今はできません。
Youtubeなどネット上にアップされた音楽を検索してBlipします。

APIを公開してるので、いろんな環境でおしゃれなクライアントが出たりしたら
楽しいのになーと思います。

AudioBOO

音声版twitter。Blip.fmがDJとして音楽をつぶやくためのサービスである一方
こちらはPC/iPhoneアプリからその場で5分以内の音声を録音し、投稿することで
本当に自分の声で「つぶやく」ことが可能です。twitterやFacebookに同時投稿もできて
投稿したタイムラインがそのままPodcastにもなります。

audio Boo

音声リストのユーザーアイコンにオンマウスするとそこがローディング→プレイボタンになって
いることが分かります。音声作品というよりは、あくまでユーザーのつぶやきの一種として
音声を扱っているからこのような見せ方になっているのでしょう。

GrooveShark

フルFlashで超リッチ!ローカルアプリ並の高機能なサービスだけにUIも
iTunesなどに似ていてネット上の音楽をローカルにある音楽データと同じ
感覚で扱えます。脅威のサクサク感です。

最初に開いたとき画面の中央にでっかい検索窓がどーんと置いてあって
アーティスト名などを入力すると一気に曲のリストが出てくるという導入の仕方も
スムーズで引き込まれるものがあります。

Groove shark

画面の一番下にサムネイルが並ぶプレイリスト(キュー)は今年Youtubeも採用していましたが
このサイトではかなり速い時期から取り入れていた記憶があります。
登録しなくてもプレイリストを作ったりして遊べるので、ぜひ一度試してみていただきたいです。

SoundCloud

ミュージシャンが楽曲データを公開したり、共有してコラボのためにやりとりする
ためにつくられたサービスだそうです。著名なアーティストはパッと見いなそうですが、
てきとうに検索しているだけで思いがけずカッコイイ曲に出会えたりして楽しいです。

soundcloud

音量が見えるのでひと目で音声データだと分かるプレイヤーユニットが並んでいるのがとても
特徴的ですね。そして、曲のある時点にコメントすることができて、再生していると
タイムラインに沿ったコメントがポコポコふきだしで出てくるのも面白い!

作品に対する反応の盛り上がりっぷりをうまく視覚化している珍しい例です。

PIAPRO

ここは音声専門ではなく、ほかにイラスト、テキスト、3Dモデルを投稿して共有できるCGMで
初音ミクで有名なクリプトン社が運営しています。ミクや他の自社ボカロとインターネット社のボカロ達に
関わる創作を二次創作もふくめ自由に行うことができる、オリジナルのライセンス体系を持った
サービスです。ニコニコのPのみなさんのデータ置き場としても活用されています。

音声の詳細ページは、動画っぽいでっかいサムネイルをクリックするとブログパーツが
ポップアップで出てくるという少し分かりづらい作りなのですが、トップページの注目の作品がユニーク。

ピアプロ

作品名と投稿者名だけが並ぶリストの右側に縦長のバルーンで作品の詳細情報が出て
その一番下に大きめのプレイヤーが固定で置いてあります。このエリアだけ独立したアプリチックですね。

こえ部

そして手前味噌ですが弊社運営の国内最大級・音声専門コミュニティ「こえ部」です。
こえをリクエストしたいお題職人、喋ったり歌ったりしたいコミッター、イイ声に出会いたいリスナー
という3つの属性のユーザーがいる都合、音声データひとつに対して付加情報がとても多いため

このようなブログパーツはともかく、サイト内のプレイヤーは、
リストがその場でパカっと開いてプレイヤーと詳細情報、コメントという盛り沢山な付加情報が出てくる
というかなりチャレンジングなUIになってします。

こえ部

正直直感的に分かりづらいな~という意見も多く、今いろんなサイトを参考にしたり
ユーザーにアンケートをとったりしながら、革新的で分かりやすい音声プレイヤーの形を
全力模索中です。

来年にはリニューアル予定ですのでお楽しみに!