Tags

閉じる

Category

閉じる

Search

Search

閉じる

ちびキャラを作る上でのたった2つのコツ

戻る

どうも、マッキーです。 好きなレスラーはサブゥーとタイガースマスクです。
弊社のクイズゲームアプリ、冒険クイズキングダムでは700体以上のちびキャラがいます。
今回は、そのちびキャラたちを制作する上で気をつけていることを、さっくりお話し致します。
キャラクター制作以外にも言える超基本的なことですが・・どうぞお付き合いください。

ポイントはたったの2つ!

・はっきりとした形にすること
・はっきりとした色合いにすること

この二つをふまえれば、縮小しても見やすい魅力的なちびキャラがつくれます!
blog00.png
実際、クイキンのゲーム表示はこんなに小さい・・・!

1.はっきりとした形にしよう

シルエットに変化をつけよう

●キャラを個性的に見せるためには、キャラを並べて見たとき時にパッと見で違いがわかるべきでしょう。
そのためには大きい形の見え方が大切。シルエットの形で差をつけることが効果的だと思います。
blog01.png
同じシリーズのキャラクターでも、髪型・角などでシルエットに変化を出すことで差別化できる!

 

●シルエットでキャラの性質を直感的に伝えることもできます。
オンラインゲームのチームフォートレス2でもこの工夫がなされています。それぞれの職業をゲームをプレイ中でも瞬時に判別できるように、まずシルエットを決定した後にディテールのデザインしていったそうです。パワーが強いキャラのシルエットは大きく、移動スピードが速い分HPが低いキャラは細身に設計されています。
チームフォートレス2公式サイトへ>

●また、シルエットが大きい・複雑なほうが見ごたえのある見た目となります。レアリティの高いキャラとそうでないキャラの差別化をする上でも、シルエットの変化は大切でしょう。

blog02.png
翼を足して、角を伸ばすだけでレア度が上がって見える!

●また、単調な形の繰り返しではなく大小で大きさに差をつけたり、細かすぎる形は単純化するなど・・当たり前ですね。

2.はっきりとした色にしよう

大きな陰影をつけよう

●今度はシルエットの中身の描写の話です。小さいキャラクターだからこそ、ざっくりとした大きい陰影をつけることが大切でしょう。明るい面と影の面、そして反射光を大きく入れてあげることで全体にまとまりがうまれて見やすくなります。なるべく形を単純化するといいです。デッサンの基本ですね。

●何が手前で、何が奥か・・・立体を意識して、形状を説明するような陰影も奥行きが生まれて効果的です。
blog04.png
単純にしすぎ?くらいが、縮小した時に見やすかったりします。

彩度のある色合いで鮮やかに

●小さくしても色鮮やかに見えるように、彩度がにぶくならないようにする工夫をご紹介します。
影の色を紫色にして乗算!単純に黒をかぶせるよりも、自然と温かみのある影色に仕上がります。これはピクサーでも用いられている手法です。

●ハイライトに白を足して、しらっちゃけた印象にはなったことはないでしょうか。おすすめは、地の色をスクリーンにして上からかぶせる!これだけで彩度を保ったままハイライトを表現できます。
blog05.png
要は、絵の具の白と黒だけを混ぜるな!ということです。

●黒・灰・白などの無彩色をそのまま入れると浮いてしまってよろしくありません。黒でも青よりの黒、赤よりの黒などの設定をして彩度をもたせましょう。 白は素材を意識すれば表現が変わると思います。画用紙のような漂白されたような白色か、ナチュラルな布の白色か・・・イメージにあわせて色を変えてみるのもいいですよ。blog06.png
わずかではありますが、彩度のある黒の方がしっくりくる。blog07.png

●金色表現はオレンジ寄りの黄色にすることをお勧めします。
緑よりの黄色や、影色が黄土色になってしまうと、鈍い金属色に・・あまり綺麗じゃない気がします。 オレンジよりの色合いにすることで、彩度の高い綺麗な金属が表現できます。
blog08.png
表現したい金属の種類にもよりますが、豪華にしたいならこれ!

 

・・・なんか基本的なことばかりですね。 でも案外わすれがちだったりしますのでどうぞ少しのご参考までに~

今回ご紹介したクイキンのDLまだの方は→ iosはこちら! androidはこちら!

また、一緒にちびキャラ作りたいデザイナー募集してますー!